高吸収率国産白身魚魚皮100%使用。添加物不使用
ナチュラルマリンコラーゲンゼリー レモンジンジャー味
ナチュラルマリンコラーゲンゼリー レモンジンジャー味
受取状況を読み込めませんでした
国際特許取得の高品質・高吸収 魚皮コラーゲン
📦 内容量
450g(15g × 30包)
🧪 原料名
魚皮由来コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、国内製造)、はちみつ、生姜、レモン、寒天/酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、ビタミンD3
📊 栄養成分(1包15gあたり)
- 熱量:17.4 kcal
- タンパク質:2.72 g
- 脂質:0.0 g
- 炭水化物:1.63 g
- 食塩相当量:0.0577 g
💡 保存方法
直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
🥄 お召し上がり方
1日1包を目安に、そのままお召し上がり下さい。
食品アレルギーのある方、薬を服用したり通院中の方は、お召し上がりになる前に医師にご相談ください。
コラーゲン含有量:1包15g中 2,500 mg = 1日の推奨コラーゲン摂取量
👩⚕️ ドクターウェルネスのこだわり 1
医師が臨床開発 ~コラーゲン国際特許開発の経緯~
当時開発者のクリニックでは骨粗鬆症の治験(新薬の臨床試験)をおこなっていました。コラーゲンが骨密度を上昇させるなら安心して一生飲めるに違いないと考え、研究開発することを決心しました。
コラーゲンの原料は、天然白身魚の魚皮が最も吸収がよく医療効果を生むのだと納得し、配合物や配合量を調合しながら、どの組み合わせが骨密度上昇に理想的なのか臨床研究をおこない、医薬品に勝るとも劣らない骨密度上昇を実現させたのが、このコラーゲンです。
関節炎改善作用、軟骨再生作用、もちろん美肌作用でも多彩な抗老化作用を開発者は確認しました。
その後、動脈硬化の研究も行い、アテローム性粥状動脈硬化症の減少及び予防として2011年11月2日に欧州特許、2012年2月6日にデンマーク特許を取得。
また血管老化防止薬およびアンチエイジング製剤として2011年7月29日にシンガポール特許、2011年11月8日に香港特許を取得しました。
欧州特許では魚皮コラーゲンによるアテローム性粥状動脈硬化の減少及び予防剤として認められました。
🐟 ドクターウェルネスのこだわり 2
魚由来のコラーゲンは、動物由来に比べて7倍も分解力が高く、吸収力も7倍優れています。
~吸収力がいい。だから体感度が違います~
魚由来のコラーゲンは、ウロコか魚皮のコラーゲンに分かれます。
一般的に市場に出回っているフィッシュコラーゲンのほとんどがウロコのコラーゲンですが、ウロコからコラーゲンを抽出する場合には塩酸を用います。
ウロコの硬さはカルシウムです。カルシウムを外しコラーゲンを抽出するために強塩酸を使用します。するとタンパク質であるコラーゲンのほとんどは塩酸により失活し、生理活性の低いコラーゲンになります。
また残留塩酸は胃炎の原因にもなります。
一方、魚皮のコラーゲンは皮がやわらかいため、加熱と酵素だけで抽出可能。
さらに、まぐろやサケのような体温が高めな魚よりも、タラやカレイのような低体温で運動量の少ない魚の方が、体内で分解しやすいため吸収力が良くおすすめです。
☆ワンポイントアドバイス☆
パッケージ裏側をチェックしましょう。
「フィッシュコラーゲンペプチド(魚皮由来)」と記載されているものが魚皮のコラーゲンです。
魚皮はウロコと違い捨てるところではないため高価で、使用するメーカーは大変少ないのが現状です。
そこがドクターウェルネスのこだわりです。
🔬 ドクターウェルネスのこだわり 3
エビデンス ~科学的根拠~
魚皮コラーゲンによる動脈硬化の減少・予防剤で欧州特許取得。
コラーゲンは吸収力にこだわり、その良さから欧州・シンガポール特許を取得しました。
≪欧州特許 概要≫
魚皮コラーゲンによるアテローム性粥状(じゅくじょう)動脈硬化症の減少及び予防剤
≪シンガポール・香港特許 概要≫
血管老化防止薬とアンチエイジング製剤
Share
